国内外でのフリーズドライ製造技術の無償提供事業

国内外でのフリーズドライ製造技術の無償提供事業

フリーズドライとは

フリーズドライの概要

⽔分を含んだ⾷品や⾷品原料を、-25℃から-30℃程度で凍結し、さらに減圧して真空状態で⽔分を昇華させて乾燥させる製法。

(⽔は圧⼒が低い状態だと温度にかかわらず気体となるので、⾷品が凍っている状態で⼗分に圧⼒を下げると、⾷品中の⽔分が、固体[氷]から直接気体[⽔蒸気]に変化して、⾷品の表⾯から外部へ逃げていく。)

この「昇華」作用現象によって⾷品中の⽔分だけを簡単に取り除くことができ、乾燥させることが出来る。

フリーズドライのメリット

  • 乾燥による収縮や⻲裂などの形態変化が少ない。

  • ビタミンなどの栄養成分や⾵味の変化が少ない。

  • 製品は、多孔質で⽔や熱湯が浸⼊しやすいので、復元性・ 溶解性が良い。

  • 低⽔分であるため軽く、輸送性が⾼い、酵素や微⽣物の作⽤が抑制され、常温で⻑期保存ができる。(軽量・小型、コンパクトで便利商品。) 

  • 緊急時には⽔を加えないまま、直接喫⾷も可能。

フリーズドライのデメリット

  • 他の乾燥⾷品技術に⽐べ設備投資やエネルギーコストが⼤きい。

  • 調理には⼀定量の清潔な⽔(お湯)が必要となる。

  • 多孔質で表⾯積が⼤きいので、空気にさらされると酸化が進み易く、周囲の湿気も吸い易い。(密閉保存の必要性)

  • 製造時に、素材中の病原体をすべて死滅させることができない。(低温度処理乾燥、真空条件下で38℃-48℃)
    ※2016年にはフリーズドライのイチゴが原因で、アメリカではA型肝炎が流⾏した事例がある。

イーベルスベルク株式会社のフリーズドライ

昭和53年(1978年)4月、ブランケネーゼ株式会社従業時に、フリーズドライ製法技術を駆使して、山の芋を粉末化に成功し、「山いもパウダー」の商標名で、日本で最初に、スーパーや百貨店・量販店の店頭で新発売。

山いもパウダーの販路拡大を目指して応用商品の開発

①山芋入りお好み焼き粉・たこ焼き粉
従来にはなかったデザインでの一般消費者向け商品の開発。○○用と用途を限定したことが、お客様の応用に繋がった。

▲ 山いも入りお好み焼粉・たこ焼粉の裏表デザイン

山いもパウダーの販路拡大を目指して応用商品の開発

②山芋つなぎの、山芋入りそば・うどんの創作支援


③山芋つなぎの、えびせんべい、豆せんべい等の焼き菓子の創作支援


④山芋を原料とした、和菓子(かるかんまんじゅう、薯蕷まんじゅう)の創作支援


⑤冷凍「すりおろし山の芋」の開発から、コンビニ用の「とろろそば弁当」への路を拓き、「ネバネバクッキング」の先駆けを果たし、居酒屋メニュー として「山いもステーキ」を提案


⑥フリーズドライ製法の「固形化ブロック成型商品」の味噌汁


⑦ディスプレイ用ボール箱とカレンダー商材の開発


⑧踊る!たこ焼器の開発


▲ 2014年4月 大阪府発明大賞受賞

フリーズドライの可能性

  • 食品
    一般食品
    業務用食品
    酵素食品(麹・鮒ずし・キムチ・クラフトビール・小規模・みりん)
    健康食品
    アウトドア―食品(登山、BBQ)
    災害時・非常時用の備蓄食品
    軍需用食品(自衛隊の携行食品)
    宇宙用食品・南極越冬隊員用食品

  • 食品以外の用途
    医薬品
    工業用製品
    半導体の乾燥

  • 保存を目的
    古文書保存、発掘遺跡物の保存
    精子保存
    遺体保存

  • フリーズドライを題材にした小説、マスコミ案件

①乾燥野菜

Effective use and value adding of waste agricultural and marine products


imperfect vegetables: leaf, stem, root , potato, mushroom


imperfect fruit :citrus, Kabosu, Sudachi, lemon, etc.


Imperfect seafood : grilled eel and grilled conger eel, Seaweed etc.

②フリーズドライの粉末野菜

③食品原料の高品質乾燥(保存性、食味、簡便性):牛乳、味噌、醤油、だし汁やスープ類等々


④乾燥野菜の応用商品:固形化ブロック成型商品」で、味噌汁、野菜スープ、スムージー食品等々

フリーズドライ事業

フリーズドライ製造技術の供与内容

  • 設備・装置のプラント建設についての技術指導
  • 商品開発、製造、販売等々のKnow-Howを供与

フリーズドライ製造技術の供与先

日本国内及び海外の発展途上国に於ける「食品製造業、食品流通業」等々に於いて付加価値化を目的とした、フリーズドライ製造設備導入希望の顧客、もしくは新製品開発模索企業等々。

フリーズドライの工程表


画像をクリックいただくと拡大いたします

フリーズドライの歴史

1950年代後半から、軍⽤の携⾏⾷(レーション)の軽量化を⽬的に本格的な研究が開される。それまでは、⾷品を乾燥・軽量化させるためには熱⾵乾燥や加熱濃縮などの⽅法が主流で、これは元の⾵味や栄養素を⾮常に損なうものであった。

⽇本ではさけ茶づけ(永⾕園・1970年)、カップヌードル(⽇清⾷品・1971年)の具として⽤いられたことがキッカケで認知された。現在ではインスタントコーヒーやカップラーメンなどのインスタント⾷品を始め、宇宙⾷や⾮常⾷・備蓄食、登⼭などのアウトドア⽤の⾷料、軍隊などの携行食として広く⽤いられている。

イーベルスベルク株式会社


〒563-0045
大阪府池田市桃園 1-3-13

090-3032-2603

072-752-8865

Copyright © 2022 ebersberg Co., Ltd. All Rights Reserved